top of page

鮮やかな緑が眩しいモミジの新葉と濃紫に色づいた春モミジ




日中は蒸し暑くなって、今週の後半は雨の日が多くなっています。

今年の近畿地方の梅雨入りは観測史上最も早いそうです。



さて、境内にはモミジの木がいくつかあります。

モミジといえば秋をイメージしますが、新芽は4月中旬〜5月上旬に開花します。

新葉はみずみずしく、鮮やかな緑色が眩しく輝いているのを見ているだけで清々しい気持ちになります。





また、ノムラモミジという品種で、新芽から赤く色づく春モミジが咲いています。

一瞬「あれっ?季節間違て紅葉してる!?」と思いましたが、ノムラモミジのノムラとは、濃紫(のうむらさき)からきているようです。


鮮やかな緑の新芽と濃紫に色づく春モミジの新芽、同じモミジでもすごく個性があってオモシロイ👀



モミジの花言葉は


「美しい変化」

言葉通り季節ごとに葉の色を美しく変化させて見るひとを楽しませてくれます。


普段の生活が制限されて、季節の節目が感じづらくなっている方も多いと思いますので、この機会にモミジ散策はいかがでしょうか。







Comments


所在地 〒520-3221

滋賀県湖南市三雲1353

TEL   0748-72-3797

FAX   0748-72-3797

立 志 神 社

  • X
  • ph01_edited

©ryushijinja All rights reserved.

bottom of page